From befbb3c062b05b81fa3d7f9abc5bb1c3b4c9eddf Mon Sep 17 00:00:00 2001 From: snaka Date: Sun, 24 May 2009 06:16:44 +0000 Subject: PLUGIN_INFOのdescriptionにRequestとResponseの記述を追加 git-svn-id: http://svn.coderepos.org/share/lang/javascript/vimperator-plugins/trunk@33540 d0d07461-0603-4401-acd4-de1884942a52 --- _libly.js | 67 ++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++- 1 file changed, 66 insertions(+), 1 deletion(-) (limited to '_libly.js') diff --git a/_libly.js b/_libly.js index 9613e37..6e92027 100644 --- a/_libly.js +++ b/_libly.js @@ -12,7 +12,7 @@ var PLUGIN_INFO = 適当なライブラリっぽいものたち。 suVene MIT - 0.1.21 + 0.1.22 1.2 2.0pre http://svn.coderepos.org/share/lang/javascript/vimperator-plugins/trunk/_libly.js @@ -102,7 +102,72 @@ toStyleText(style): left: 10px; ||< のような文字列に変換します。 + +== Object Request == +Request(url, headers, options): + コンストラクタ + url: + HTTPリクエスト先のURL + headers: + 以下のようにHTTPヘッダの値を指定できる(省略可) + >|| + { + 'Referrer' : 'http://example.com/' + } + ||< + 以下の値はデフォルトで設定される('Content-type'はPOST時のみ) + >|| + { + 'Accept': 'text/javascript, application/javascript, text/html, application/xhtml+xml, application/xml, text/xml, */*;q=0.1', + 'Content-type': 'application/x-www-form-urlencoded; charset=' + options.encodingの値 + } + ||< + + options: + オプションとして以下のようなオブジェクトを指定できる(省略可) + asynchronous: + true: 同期モード/false: 非同期モード(デフォルト:true) + encoding: + エンコーディング(デフォルト: 'UTF-8') + username: + BASIC認証時のuser名 + password: + BASIC認証時のパスワード + postBody: + POSTメソッドにより送信するbody +addEventLister(name, func): + イベントリスナを登録する。 + name: + 'onSuccess': + 成功時 + 'onFailure': + 失敗を表すステータスコードが返ってきた時 + 'onException': + 例外発生時 + func: + イベント発火時の処理 + 引数として以下Responseオブジェクトが渡される +get(): + GETメソッドによりHTTPリクエストを発行する。 +post(): + POSTメソッドによりHTTPリクエストを発行する。 + +== Object Response == +HTTPレスポンスを表すオブジェクト +req: + レスポンスと対となるRequestオブジェクト +doc: + レスポンスから生成されたHTMLDocumentオブジェクト +isSuccess(): + ステータスコードが成功を表していればtrue、失敗であればfalse +getStatus(): + ステータスコードを取得する +getStatusText(): + ステータを表す文字列を取得する +getHTMLDocument(xpath, xmlns, ignoreTags, callback, thisObj): + レスポンスからHTMLDocumentオブジェクトを生成し、xpath を評価した結果の snapshot の配列を返す ]]> + ; //}}} //if (!liberator.plugins.libly) { -- cgit v1.2.3